デイサービス「だんらんの家」転職・求人情報サイト

ブログ

デイサービスの夜勤バイトってどんな仕事?知っておくべきメリット、デメリット

デイサービスは通常、午前から夕方まで利用者様を受け入れる介護施設です。

なかにはお泊まりのサービスを提供する施設もあり、夜間に対応する職員が不可欠です。

デイサービスの夜勤バイトについて、その仕事内容や夜勤ならではのメリット、デメリットについて説明します。

求人情報に出てくる「夜勤 専従」とは?

デイサービスの夜勤バイトの求人情報を見ると「夜勤専従」という用語がよく見られます。

この「夜勤専従」とは、文字通り「夜勤の業務専門に従事する」という働き方です。

深夜帯での勤務になりますが、生活サイクルを一定に保ちやすくなるため、昼夜のシフトを行き来して担当するより体の負担は小さいと言われています。

夜勤バイトの勤務時間

勤務時間は施設によって異なりますが、
・16~17時から翌日9~10時まで
・21~22時から翌日7~8時まで
といったパターンが一般的で、休憩や仮眠は合間をみてとることが多いようです。

デイサービスの夜勤バイトの仕事内容

夜勤バイトの主な業務は勤務する施設の規模や種類によって異なります。代表的な業務は以下の通りです。

・定時の見回り
・排泄介助(おむつの交換)
・体位変更(寝返りのサポート)
・洗濯物の片付け
・介護記録の記入
・朝食の介助      など

利用者様が安心して休むためには夜間の見守りが欠かせません。

また利用者様の健康状態や日中の職員と共有すべき情報を記録することは介護サービス全体の向上に役立ちます。

デイサービスの夜勤バイトのメリットとデメリット

デイサービスで夜勤の勤務経験がない場合は、夜勤ならではのメリットとデメリットを確認しておくとよいでしょう。

メリット )
・デイサービスは他の介護施設より、比較的介護度が低い利用者様が多いため、業務負担も少ない傾向がある。
・日中の時間を有効活用できるのでWワークが可能。日中の仕事を続けながら週1回程度、夜勤バイトに勤務する、といった働き方もできる。

デメリット )
・日中の勤務に比べて拘束時間が長め。
・利用者様とのコミュニケーションの機会が少ない。
・夜勤の職員は最低限の人数しか配置されない場合が多いので、急用の際休みにくい。

デイサービスの夜勤バイトは介護の仕事に興味を持つ人にとって働き方の選択肢のひとつです。

働き始める前に、自分のライフスタイルと、夜勤バイトのメリット、デメリットを照らし合わせてみることをおすすめします。

また、施設によって要求される業務内容には差があります。興味を感じたら、自分にできそうかどうか具体的な話を聞いてみてください。

小規模デイサービス「だんらんの家」での夜勤バイト

デイサービス「だんらんの家」は少人数制の介護施設で、一日の利用者様は最大でも10人までです。

ほとんどの利用者様は夕方に帰宅するため、夜勤バイトでの対応は通常、少数の利用者様に限られます。

一軒家を改装したおうちスタイルの施設なので、一般的な介護施設の夜勤バイトより見回りもコンパクトで目が届きやすい範囲です。

「だんらんの家」での夜勤バイトでは主に夜間の見守り、トイレの介助、朝食の介助などが主な業務です。

週に1回からの勤務も可能で、個々のライフスタイルに柔軟に合わせることができます。

介護に関する資格がない方や介護の経験がない方でも指導を受けながらしっかりと業務をこなすことができるのでご安心ください。

デイサービス「だんらんの家」では、全国各地の施設で正社員やパートタイムの職員を募集中。

介護職、生活相談員、機能訓練指導員、施設管理者、送迎ドライバーなど、さまざまなポジションでの求人があります。

東京、千葉、埼玉、神奈川、山梨、栃木、福島、新潟、静岡、愛知、岐阜、石川、大阪、滋賀、兵庫、奈良、三重、岡山、長崎、福岡、大分 (23年11月時点)など全国各地に展開しています。

小規模デイサービス「だんらんの家」に興味がある方は、お住まいの地域にもあるか、ぜひ求人情報をチェックしてみてくださいね。

Visited 42 times, 1 visit(s) today
関連記事

アーカイブ