デイサービス「だんらんの家」転職・求人情報サイト

ブログ

デイサービス「施設管理者」の仕事内容、働き方をチェック!デイサービスの職種研究その4

デイサービスを運営するスタッフの仕事を職種別に深掘りするシリーズ。第4回は「施設管理者」のお仕事です。介護職の経験も積みキャリアアップをしたいと考えている方、マネジメントスキルをもち介護業界に興味がある方は必見です。

施設管理者の仕事

デイサービスの施設管理者は、施設の業務全般を管理する責任者です。利用者様に質の高いサービスを提供するための体制や環境づくりが主な仕事。4つの視点から具体的な仕事内容を見ていきましょう。

1-スタッフの管理

深刻な介護人材不足のいま「信頼できるスタッフを採用すること」そして「スタッフが働きやすい労働環境づくり」は重要な任務です。

新規スタッフの面接や採用、業務シフト作成のほか、チームとして業務にあたるしくみづくり、スタッフのスキルアップを図る研修の実施などの仕事があります。

2-収支の管理

具体的にはレセプト業務(介護給付費請求業務)、経費や人件費の管理があります。

また、施設の稼働率アップも手腕を問われるポイント。ケアマネージャーに施設の利点や魅力を伝える営業活動は管理者ならではの仕事といえます。

3-運営の管理

厚生労働省が定める介護保険法を理解し、人員配置基準などを遵守した健全な運営が行えるよう努めます。

4-利用者の情報管理

利用者様の介護方針や既往歴や現病歴などの情報をスタッフ間で共有し、適切なサービスを提供できるよう情報管理を行います。

デイサービスの施設管理者になるには?

デイサービス、有料老人ホーム、訪問介護事業所などでは「施設長または管理者」になるための資格要件は特にありませんが、介護現場での実務経験や資格保有を優遇する場合が多いようです。

介護業界の施設管理者というと、勤務する介護事業所で業務経験を積み、役職を上げ管理者になるというイメージがありますが、近年は職種のひとつとして「施設管理者」の求人情報があり、他業界から転職するケースも増えているようです。

施設管理者の仕事はマネジメント力、営業力、リーダーシップ、人材育成、事務処理など他業種で培った能力が十分発揮できるため、管理者としての資質が評価されます。

一方、地域密着型の小規模なデイサービスでは、介護業務との兼務が多いようです。働くスタッフや利用者様の様子を身近に感じながら、施設全体の運営を改善していく醍醐味があります。

職場として魅力ある介護施設には信頼できるスタッフも集まります。介護サービスを通じて利用者様に喜んでいただくだけでなく、施設の稼働率を上げて利益を出したり、スタッフ育成で成果を出すことは大きなやりがいとなるでしょう。

小規模デイサービス「だんらんの家」で活躍する施設管理者も、他の介護施設から転職した人、異業種から介護職未経験でキャリアアップした人などさまざまです。詳しい採用情報はこちらをご覧ください。

Visited 23 times, 1 visit(s) today
関連記事

アーカイブ