デイサービス「だんらんの家」転職・求人情報サイト

ブログ

未経験で働きながらの資格取得もできる!介護士になるための2つの方法とは?

近年、介護への需要が急増して介護士の不足が深刻な問題となっています。「介護の仕事をするためにはどうすればいいの?」「資格は必要?」と思われている方に向け、介護士とはどのような仕事なのか、資格が必要なのか、といった初歩的なポイントについて詳しく解説します。

「介護士」という特定の資格はない

「介護士」とは日常生活に支援が必要な人に対して介護サービスを提供する人を指します。介護士という特定の資格があるわけではなく、介護の業務に従事するスタッフ全般を指す総称であり、介護職員や介護スタッフともよばれます。

介護士の仕事には「身体介護」と「生活援助」がある

介護士の仕事には主に「身体介護」と「生活援助」の2つがあり、介護サービスの利用者様の身体に直接触れるかどうかが大きな違いです。

「身体介護」は食事の介助や排泄、着替え、洗面、入浴など利用者様の身体に触れて行う介護業務を指します。訪問介護の場合は無資格の場合、身体介護を行うことはできません。

「生活援助」は利用者様の日常生活をサポートする業務です。食事の準備や片付け、掃除、洗濯、買い物などの業務が含まれます。

身体介護の業務を行うには専門的な知識やスキルが必要なので、介護職の入門的な資格である「介護職員初任者研修」を取得しているほうが望ましいといえます。

介護施設で働く場合、介護の資格をもっていなくても、利用者様の身体に触れて介助を行うことができますが、職場によっては、資格をもっているスタッフのサポート業務や生活援助に関する業務、事務作業が中心となります。

介護士として働く2つの道

人手不足が著しい介護業界では、介護士として働きたい、という人材はとても歓迎されます。未経験や異業種からの転職もしやすいのが現状です。

介護関連の資格を取得してから即戦力として働く、あるいは介護職として働きながら資格取得を目指し、仕事の幅を広げる道もあります。

1.介護関連の資格を取得してから働く
介護関連の資格を取得し、基礎知識を学んでから興味のある介護サービスの事業所で働くパターンです。即戦力として専門的な知識やスキルを活かすことができます。

2.働きながら介護関連の資格取得を目指す
生活援助の介護業務や事務作業など資格を必要としない業務でも人手が足りていない事業所は多くあります。未経験者可または無資格可の求人に応募し、実務経験を積みながら介護職員初任者研修などの資格取得を目指すこともできます。

デイサービスで現場を経験しながら資格取得をめざす

特に介護未経験の場合、本当に自分に合った仕事なのか?自分にできるのか?という不安もあるでしょう。デイサービスは比較的、介護度が低い利用者様が多いので、未経験者可や無資格可の求人があるデイサービスでキャリアをスタートするのも手です。

人材を確保できるよう、研修や教育制度を充実させているデイサービスも増えています。実際に、利用者様の介護サポートをするなかで、介護の現場や仕事内容を理解し、自らに合った仕事かどうかを判断できるメリットもあります。

全国に展開している小規模デイサービス「だんらんの家」でも介護未経験や無資格からスタートし、働きながら資格を取得して仕事の幅を広げたり、キャリアアップしている職員が多くいます。また、事業所によっては資格取得を支援する制度も整えています。

介護士として一歩踏み出したい方は小規模デイサービス「だんらんの家」で一緒に働きませんか?10名の利用者様に対して3〜4名の職員が対応し、利用者様とのコミュニケーションを大切にした介護サービスを提供しています。

民家を改装したアットホームな施設は東京、千葉、埼玉、神奈川、山梨、栃木、福島、新潟、静岡、愛知、岐阜、石川、大阪、滋賀、兵庫、奈良、三重、岡山、長崎、福岡、大分(23年11月時点)と全国各地にあります。

各事業所では介護職員、生活相談員、機能訓練指導員、施設管理者、送迎ドライバーなどの正社員およびパートの職員を募集しています。詳細については「だんらんの家」の公式ホームページをご覧ください。

Visited 21 times, 1 visit(s) today
関連記事

アーカイブ