デイサービス「だんらんの家」転職・求人情報サイト

ブログ

レクリエーション介護士って何?資格の概要からメリットまでを解説~前編

レクリエーション介護士は、デイサービスなど介護施設で行われているレクリエーションについて、高齢者とのコミュニケーションのとり方から実行スキルまで体系的に学ぶことができる民間資格です。資格の概要から取得方法、メリットまでを前後編で解説します。

レクリエーション介護士とは  

デイサービスなど介護の現場では、日々機能訓練を兼ねたレクリエーションが実施されています。レクリエーションは単なる遊びではなく、脳の活性化や身体機能を維持・向上するために重要な役割を担っています。

介護関連の資格を取得する際、レクリエーションに関する項目は特に設けられておらず、多くの介護現場や介護スタッフは自主的に学んだり、経験に頼っている部分が少なくありません。

そこで活用できるのが「レクリエーション介護士」という民間資格。2014年にできたこの資格は、一般社団法人日本アクティブコミュニティ協会により運営されており、高齢者とコミュニケーションをとる際の基礎知識から、レクリエーションの企画の立て方、実行スキルまで体系的に学ぶことができます。

1級、2級があり、レクリエーション介護士2級の取得者は35,000人(2022年8月末時点)に達しています。

レクリエーション介護士2級で学べること

高齢者に喜ばれるレクリエーションを提供するためのスキルを学ぶことができます。具体的には、下記のような力が身につきます。

・高齢者とのコミュニケーション力

高齢者の心と身体の変化について知識を深め、高齢者と対話するときのポイント、声掛けの方法、高齢者の状態に合わせたコミュニケーション方法などを学びます。

・高齢者が喜ぶレクリエーションとは

高齢者が継続して楽しめるレクリエーション、という点を軸に企画の立て方などを学びます。レクリエーションの種類についても学び、現場に合わせて展開できる応用力を身に付けることができます。

・アイデアを企画書にまとめ、実行できる力を養う

自分のアイデアを企画書としてまとめると、上司にプレゼンしたり、ボランティアとして活動する際にも役立ちます。

1時間のレクリエーション内容の組み立てのほか、年間スケジュールの立て方も継続的な活動には必須です。また、レクリエーションを実行する際のアイスブレイクの技術、安全に実施するための注意点など学びます。

資格の取得方法

レクリエーション介護士2級は誰でも受験することが可能です。

資格の取得方法は、通信講座または通学講座、どちらかの講座スタイルを選び、最後に試験に合格すると資格を取得することができます。

つづく後編ではレクリエーション介護士1級についてご紹介します。

小規模デイサービス「だんらんの家」でも、各事業所で趣向をこらしたレクリエーションを実施しています。最大定員が10名なので、利用者様の介護度や好みに合わせて、レクリエーションを柔軟に実施できる点が魅力です。あなたのレクリエーションスキルを少人数のデイサービス「だんらんの家」で発揮してみませんか?興味のある方はぜひ採用ページをご覧ください。

Visited 3 times, 1 visit(s) today
関連記事

アーカイブ