デイサービス「だんらんの家」転職・求人情報サイト

ブログ

認知症の不潔行為には解決策がある!ありがとう認知症対応型デイサービス~50代からの介護研修体験記⑰

「介護に関する入門的研修」3日目、前回の記事では物盗られをはじめとした妄想エピソードと対策のお話をしました。認知症の理解、今回は介護者の立場で想像するとドキドキする不潔行為の話です。

使ったトイペを窓から捨てるおばあちゃん

介護のプロ!認知症対応型デイサービスを頼ろう

認知症になっても、適切な対応ができれば自宅で生活が続けられるんですね。今回、初めて認知症専門のデイサービスがあることを知りました。調べてみたのですが、認知症対応型デイサービス(認知症対応型通所介護)は、R5年度の厚生労働省の調査では全国に3505事業所があるそうです。

今回の事例は、認知症の方のケア提供を目的とした、小規模な通所介護デイサービスならではのファインプレーだな、と感心しました。

「介護に関する入門的研修」3日目、次回は認知症のサービス利用者に対する介護職の心構えについてご紹介します。

Visited 10 times, 3 visit(s) today
サムネイル


「だんらんの家」は一日の最大利用定員が10名までの小規模デイサービスです。

民家を改装したアットホームな施設を全国各地(東京、千葉、埼玉、神奈川、山梨、栃木、福島、新潟、静岡、愛知、岐阜、石川、大阪、滋賀、兵庫、奈良、三重、岡山、長崎、福岡、大分/24年4月時点)に展開しています。

介護職員、 生活相談員、 機能訓練指導員、 施設管理者、 送迎ドライバーなどの正社員およびパートの職員を募集しています。ぜひ、求人情報をご覧ください。

関連記事

アーカイブ