デイサービス「だんらんの家」転職・求人情報サイト

介護職員

65歳を過ぎたら認知症じゃなくても地域包括支援センターへGO!?~50代からの介護研修体験記⑩
2025.01.15

65歳を過ぎたら認知症じゃなくても地域包括支援センターへGO!?~50代からの介護研修体験記⑩

「介護に関する入門的研修」の重要パート、「認知症の理解」の続きです。今回は大田区の地域包括センターで所長を務める講師の実体験を交えながら、地域包括支援センターの取組みについて聞きました。 あまり馴染みのなかった「地域包括 […]


認知症介護では問題行動につながるガミガミモードはNG!~50代からの介護研修体験記⑨
2025.01.14

認知症介護では問題行動につながるガミガミモードはNG!~50代からの介護研修体験記⑨

文京区実施の無料講座「介護に関する入門的研修」3日目「認知症の理解」の続きです。介護職への興味から受講を決めた50代後半女性ライター(80代両親あり)にとって、地域包括支援センターで長く高齢者の対応をしてきた講師のリアル […]


認知症の人に会ったことありますか?無知からくる認知症のネガティブイメージ~50代からの介護研修体験記⑧
2025.01.07

認知症の人に会ったことありますか?無知からくる認知症のネガティブイメージ~50代からの介護研修体験記⑧

文京区実施の無料講座「介護に関する入門的研修」3日目は「認知症の理解」がテーマです。大田区の地域包括センターで所長をされている講師から、リアルなエピソードを交えた講義を聞きました。 10年ぐらい前の調査統計では、2040 […]


高齢者疑似体験プログラムでわかった!介護施設で黒い食器が多い理由とは?~50代からの介護研修体験記⑦
2024.12.24

高齢者疑似体験プログラムでわかった!介護施設で黒い食器が多い理由とは?~50代からの介護研修体験記⑦

文京区実施の無料講座「介護に関する入門的研修」体験記をお届けしています。介護職への興味から受講を決めた50代後半女性ライター(80代両親あり)ですが、介護サービスを利用する側の心得としての学びや、障害者への配慮など「聞け […]


老化でみんな障害者!誰もが自分らしく暮らせる社会になりますように~50代からの介護研修体験記⑥
2024.12.17

老化でみんな障害者!誰もが自分らしく暮らせる社会になりますように~50代からの介護研修体験記⑥

介護資格なし、未経験の50代後半女性ライターの「介護に関する入門的研修」体験記をお届けしています!介護をとりまく現状や、現役介護士さんのリアルなお話など書きたいことがたくさんで…やっと2日目レポートに入りました(笑) 2 […]


自分や家族の介護が不安な人は介護職を経験すべし!頼りになる介護職の専門性~50代からの介護研修体験記⑤
2024.12.10

自分や家族の介護が不安な人は介護職を経験すべし!頼りになる介護職の専門性~50代からの介護研修体験記⑤

介護資格なし、未経験の50第後半女性ライターの「介護に関する入門的研修」体験記をお届けしています!介護職として働くってどういうこと?という素朴な興味から受講を決めたのですが、日本の介護をとりまく現状から自分の老後まで「人 […]


投げやりな高齢者から元気を引き出す介護の極意を見た!カリスマ介護士のトーク術~50代からの介護研修体験記④
2024.12.03

投げやりな高齢者から元気を引き出す介護の極意を見た!カリスマ介護士のトーク術~50代からの介護研修体験記④

「介護に関する入門的研修」受講体験1日目レポート、今回は「介護予防の重要性」についてです。介護予防に大切な3つの視点「栄養、運動、参加」のうち特に「参加」という概念が印象的でした。心身の健康や機能を保つためには、他者との […]


介護現場に欠かせないボディメカニクスって何?~50代からの介護研修体験記③
2024.11.26

介護現場に欠かせないボディメカニクスって何?~50代からの介護研修体験記③

自分は50代後半、80歳超えの両親がちょっと心配なライターMです。無料の「介護に関する入門的研修」受講体験レポートをお届けしています! 1日目から、元気で温かい現役介護士さんの講義がとても面白く、いろいろ考えさせられまし […]


けっこうショック!日本の高齢化と介護職員不足の現実~50代からの介護研修体験記②
2024.11.19

けっこうショック!日本の高齢化と介護職員不足の現実~50代からの介護研修体験記②

厚生労働省の後押しで自治体が実施する無料「介護に関する入門的研修」受講レポートをお届けしています! 1日目の「介護に関する基礎知識」のメニューは、介護保険制度の概要、ボディメカニクスの解説、介護予防・認知症予防に使える体 […]


介護事業者の生産性向上を支援するワンストップ窓口「介護職場サポートセンター」って何?
2024.10.07

介護事業者の生産性向上を支援するワンストップ窓口「介護職場サポートセンター」って何?

近年、日本では高齢化の進行に伴い、介護サービスの需要が急速に増加しています。しかし、介護現場では人手不足が深刻化しており、生産性の向上が大きな課題となっています。 こうした背景を受け、全国の自治体では介護事業者の生産性向 […]


アーカイブ